忍者ブログ

にょろろんぶろぐ

にょん。が買ったおもちゃや、製作したガンプラなどを紹介するブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


HG ガンダムグリープ

さてさて、久しぶりの更新となりました。にょん。でございます!
お盆に入ってようやく!ようやくプラモを触れる時間ができたので以前に購入したガンプラのご紹介!

HGガンダムグリープです!!(ドン!)

いやぁ、かれこれ中学生の時ですかね。
まだコミックボンボンが発刊されていたよき時代。
ガンダムWの外伝として「G-UNIT」というものがありました。

それに登場したガンダムグリープというMSです。
物語の中盤…というか後半で主人公が乗りかえた機体ですが、その風貌はどっちかというと敵側っぽいという。
ま、そんな彼に当時私はドキュンと撃ち抜かれてしまったわけですよ。




拍手[0回]

PR

SDガンダムデザインワークス

ついに!ついに気になっていた本を買ってしもうた…!!!

「ガンダムデザインワークス」

いや、まだ触りしか読んでないけど、いい本だよ…!!!
昔熱狂したものの本ってやっぱりいいものだよね。
いや、いまもすごく好きなんだけどね!



最近もろもろの事情でちょっとプラモお休み中なのでフラストレーションが溜まっております。
素組みだけでもやりたいなぁ。
トホホ。

拍手[0回]


仙台おもちゃ屋めぐり

どうもこんばんは。にょん。です。
スペース・スクワッドの観賞をとても楽しみにしていたのですが、富谷109での上映は6/30の金曜日で終了していたと知り、超ショックでした。

私には兄弟はいないのですが、高校の時からの付き合いになる兄貴分がおりまして、最近久しく映画を一緒に見に行ってないなぁということで超楽しみだったわけですよ!!!まぁ、上映期間をちゃんと確認しなかった私も悪いのですが、二週間は短すぎるよ!うわぁん!

とまぁ、スペース・スクワッドは見れませんでしたが、その代わり仙台のおもちゃ屋さん&リサイクルショップ巡りを敢行し楽しんでまいりましたよ。

仙台在住だと知っている方がほとんどだと思いますが、店名と感想をちゃちゃっと紹介していきます。


一軒目。ホビーショップ NODA-YA
仙台は泉区にあるホビーショップです。
トイガン、各種プラモデルなどなかなかの品ぞろえでした。
今回で行くのは三度目でして、探し物もあったのですが今回は一番の探し物は見つからず。
でも、他の探し物や良いものがあったので買ってしまいました。


一つ目は徳川家康頑駄無です。
ファーストガンダム大将軍をもともと探していたのですが、こちらはメッキ塗装がないため加工向きと思いこちらを探していたのです。あってよかったw



拍手[1回]


ガシャポン戦士f03 レビュー

さてさてこんばんは。にょん。です。
本日は発売になりましたガシャポンの「ガシャポン戦士f03」の一部をレビューしたいと思います。
一部というのは、にょん。は武者とか騎士とかがほしいので、それがあたるまでに出たものを紹介するという雑レビューだからです(爆)

にょん。はガシャポンの台をみつけるやいなや、すぐさま2回まわした!

なんと!

2回ででたよ!!!!
とりあえずカプセルの大きさ比較。
大きい方がクスィーで、小さい方が斎胡。


ではでは、さっそく紹介に参りましょう!


拍手[0回]


ガンプラ 神聖騎士ウイング 製作記⑧終

みなさまこむばむわ。にょん。です。

いやぁ、今日もなんだか仙台はむしむしとした感じでしたよ。
今週から就労移行に通うのが週3から週4になり、若干疲れとかが心配ですがなんとかがんばります(既に疲れている)まあ、無理しない程度にやりたいと思いますよ。

そういえば、先日親友のお祝いでちょっと夜に飲みに行ってきたのですが、なんだかんだとお話していたら料理も美味しいし、なんか楽しいしで、久しぶりにのほほんと過ごせたように思います。

だが、その後のカラオケで一曲も歌わなかった親友よ。そこはちょっと根に持ってるぞw(そんなでもない)
さてさて、進めております神聖騎士ウイングですが。
一旦今回で最終回にしたいと思います。
若干写真の点数が多いかと思いますが(当ブログにしては)、どうぞお付き合いくださいませ。


まずは先日穴埋めしていたバーサルソードとバックパック。
やはりちょっとぼこぼこしていますwww



拍手[0回]